オフィス画像ライブラリ
オフィス画像ライブラリ

【オフィスレイアウト】オフィスにおける1人あたりの占有面積とは?

オフィス作りをする上で大切なポイントの一つに、1人当たりの面積がどのくらいなのかという点が挙げられます。
1人当たりの面積とは、執務スペースだけでなく会議室やリフレッシュスペースといった共有のスペースなどあらゆるスペースを全て含めて考慮します。

利用する人数に合わない広さのオフィスを使用していると、ストレスや作業効率の悪化に繋がります。
逆に広すぎると、賃貸料金や空調等の設備費などにコストをかけ過ぎてしまう原因になります。

そのため、最適なオフィス面積を検討する必要があります。

目次

1人当たりの占有面積とは?

【オフィスレイアウト】オフィスにおける1人あたりの占有面積とは?

オフィス面積とは、有効面積からオフィス以外の用途(店舗・駐車場等)を除いた業務のための面積のことです。
・オフィス面積(㎡)=執務+会議室+応接室+社長室+リフレッシュスペース+エントランス

オフィス面積に在籍する従業員数を割った数字が1人当たりのオフィス面積になります。
・1人当たりのオフィス面積(㎡)=オフィス面積(㎡)/在籍従業員数(人)

執務面積という指標もあります。
・1人当たりの執務面積(㎡)=執務面積(㎡)/在籍従業員数(人)

東京都内のオフィスの1人当たりの面積の平均は3.8坪と言われています。
また、オフィスを作る際に推奨されているのは2坪〜3坪と言われています。

○労働安全衛生法による目安
労働安全衛生法においては、面積ではなく容積について以下のように定められています。

『事業者は、労働者を常時就業させる室の気積を、設備の占める容積及び床面から4メートルを超える高さにある空間を除き、労働者1人について、10立方メートル以上としなければならない。』

面積に置き換えると、天井の高さにもよりますが1人当たりの面積は1.5坪程度になります。

広いオフィスと狭いオフィスのメリット・デメリット

【オフィスレイアウト】オフィスにおける1人あたりの占有面積とは?

○広いオフィスのメリット
広いオフィスであれば、デスクワーク以外の作業スペースを広く取ることができ、快適かつ開放的な雰囲気で仕事をすることができます。
生産性を上げることに繋がります。

また、ユニバーサルデザインを取り入れやすいので、様々な人材を受け入れることができます。

○広いオフィスのデメリット
広いオフィスの場合、維持費がかかります。賃貸料や光熱費等のコストが上がることが考えられます。

あまり使わない無駄なスペースが生まれがちな広い面積のオフィスはロスに繋がります。


○狭いオフィスのメリット
オフィスの面積が狭ければコストを削減しやすくなります。

また、スペースがコンパクトなことで導線が効率的になったり、物理的に人との距離が近くなるため、コミュニケーションが取りやすくなります。

○狭いオフィスのデメリット
狭い場合、十分なスペースが確保できないため作業効率が下がることがあります。
狭い空間にたくさんの社員がいる環境はストレスを感じやすくなります。

周囲の音や動きが気になったり、家具が多くなると閉塞感を感じやすくなります。

自社に合った広さを選択する

【オフィスレイアウト】オフィスにおける1人あたりの占有面積とは?

○広い面積が必要な業種
金融機関や不動産などのように来客が多いタイプの職種です。
同向式レイアウトを取り入れている場合、対向式レイアウトよりも面積が必要になります。

また、1人で複数台のパソコンを使用したり、ハイスペックで大きなパソコンを使用する場合も設置ができるよう広い面積が必要になります。

○狭い面積でも良い業種
フリーアドレス式、対向式レイアウトを取り入れている場合広いスペースを必要としません。
フリーアドレス性では必ずしも人数分の席を確保する必要はありません。
フレックス性やリモートワークを取り入れている場合や、営業職で外出が多い場合は席を確保する必要性は低くなります。

面積が少ないオフィスでも快適に過ごす方法とは

オフィスが狭いからといって窮屈さやストレスを感じるばかりではありません。
使い方やレイアウトで工夫することで、一人当たりの面積が狭くても快適に過ごすことができます。

○一つの場所を複数の用途として使用する
ミーティングスペースは、お昼時には昼食スペースとして使用することで効率良く使用できます。

また、デスクやチェアをキャスター付のものにすることで、
その時々に合わせてレイアウトを自由に変えることができ、フレキシブルに対応できます。

○フリーアドレスにする
フリーアドレスは必ずしも全員分の席を用意する必要はありません。
在宅ワークを取り入れている企業や、営業職が多い企業では、常に全社員がオフィス内にいる訳ではありません。
ですので、その分の座席を減らすことでオフィススペースの削減や、狭くても一人当たりスペース拡大に繋がります。

○ペーパーレスにする
ペーパーレスにすることで書庫やキャビネットが必要なくなるため、その分1人あたりが使用できるスペースが広がります。
個人所有の書類も減らすことができるため、フリーアドレスが取り入れやすくなります。

○家具の選び方
背の高い家具を小さな空間に配置してしまうと圧迫感を感じるため窮屈さを感じます。
背の低い家具を選び、オフィスの奥まで見通すことができると開放感を感じることができます。

デスクトップパソコンを2台使用している場合は大きいデスクが必要になります。
ですが、ノートパソコン1台で業務ができてしまう場合や、個人の所有物があまりない場合には大きいデスクは必要ないかもしれません。
デスクサイズ、数量を見直すことでスペース削減に繋がる可能性があります。

 

如何だったでしょうか?
是非現状のオフィスが最適な広さなのか参考にしてみてください。

ご相談・お見積りの依頼は
お気軽にご連絡下さい!
  • オフィスの図面にあわせ無料でご提案いたします。
  • デザイナーが直接ご相談に対応させていただきます。
ご相談・お見積り・無料提案はこちら 03-3769-2280
受付:平日9:00~18:00

Xで経営者様向けに
オフィス創りの事例・アイデアを公開中!

  • 社員の満足度向上を実現する環境創り
  • 認知採用力が高まるオフィス創り

Instagramでお洒落な
オフィスデザイン・オフィス家具を公開中!

Instagram

Facebookでオフィス創りの
基礎知識/最新事例/画像ギャラリーを紹介中!

Facebook