ベース工事からスタート 機能性と温かみある空間に再生されたオフィス
今回ご紹介するのは、自動車部品製造メーカーの開発拠点のオフィスデザイン事例です。
人員拡大に伴い、社内の活用されていなかった建物を全面改装し、新しい拠点として整えられたいとのことで、問い合わせをいただきました。
こちらは共有のミーティグスペース兼リフレッシュコーナーです。暖色照明とフローリングを基調とした空間に、用途に合わせて使い分けられる様々なタイプのミーティングコーナーを作り、リラックスできるデザインを施しました。
こちらが工事前の様子です。
長い間使用していなかったスペースであったため、不要な設備はすべて撤去しました。200坪の広いスペースを確保すべく大々的なスケルトン工事を行いました。
リノベーション後は、最大100名は収容できる広々とした開放的な空間になりました。
ファミレスブースは8ヶ所、それぞれにスクリーンを設置しネット環境も整えました。
家具はすべてオカムラブランドで揃えました。
トーンを合わせてセレクトすることで、カラフルながらも落ち着いた雰囲気を演出することができます。
ハイカウンターも複数タイプ作りました。
一人業務に集中できるようカウンターには電源も完備、ちょっとした休憩にも気軽に使えます。
世界地図を貼り、お客様のグローバルなビジネス展開を表現しました。
こちらはキッチンコーナーです。奥の壁に貼ったアクセントクロスがポイントになっています。
こちらは業務スペースの入り口です。部屋の境目に書籍や小物を飾れる飾り棚を設置しました。
全体はシンプルなレイアウト・デザインですが、柱と絨毯に少しだけデザイン性を加えています。
こちらは会議室、イスを色違いにしました。すべての部屋にTV会議の設備を搭載した大きなスクリーンをそれぞれ設置しています。
こちらは役員室です。
こちらは、今回リフォームした場所ではなく、元々使用されているオフィス拠点です。
最初の工事後、追加でご発注いただきエントランス部分のみリフォームさせていただきました。
今回は、工事が長期間かつ指定業者様との現場調整も多くあったため、弊社スタッフがお客様の会社に常駐させて頂き、進捗状況を都度ご報告・ご相談させて頂きながら進めたプロジェクトでした。
工事前の週1回の定例会議、そして工事期間中の週1回を基本とした計画進捗定例会議を重ねながら、約8ヶ月に及ぶ大プロジェクトを成功させることができました。
デザインについては、元々機能性を重要視したシンプルなオフィスにされたいとのご要望を頂いていましたが、せっかくならより社員の方同士のコミュニケーションが活性化するような仕掛けを…と、プロジェクトリーダーのご担当者様とご相談させて頂きながら、遊び心をプラスしていき、最終的に今回の空間が完成致しました。
活用されている社員の方からは「打ち合わせスペースが増えたので会話も増えた」「圧迫感がなくなり、明るい気分で働ける」とのお声を頂いているようで、今回ご協力できましたことを大変嬉しく思っております。
Interview(お客様の声)
Q:全面改装を終え、ご感想をお願いします。
使用している従業員のみならず、お客様や社内の別の部門からも好評で、改装内容に満足しています。
また、ワーク様を初め、各々の工事業者、引越業者の方々にいたるまで、日々の安全管理に熱心にご対応していただき、長期間の改装工事を無災害で終えることができました。感謝しております。
- お客様
- 自動車部品製造メーカーの開発拠点
- 業種
- 自動車部品の開発・製造
- 工事範囲
- ミーティングルーム・執務室・会議室・エントランス
- 坪数
- 200坪
- 設計打合せ
- 4ヶ月
- 工事期間
- 4ヶ月
お気軽にご連絡下さい!