明るく居心地の良いトイレとエントランス!自社ビルオフィスのリフォーム事例
今回ご紹介するのは、ソフトウェア開発事業を展開されていらっしゃるお客様のオフィスリフォーム事例です。
Webサイトへお問い合わせいただいたのをきっかけに、自社ビルのエントランスと2~7階のトイレリフォームをお手伝いさせていただきました。
“オフィスの水回りを見直したい”とお考えの方に、ぜひご参考にしていただきたいオフィスリフォーム事例です。
エントランス
シルバーのステンレス壁が目を惹くスタイリッシュな空間
お客様からは、“採用のプラスになるような華やかさが欲しい”というご要望をいただいていたため、元々ベースとなっていたシルバーの内装を活かした、明るくスタイリッシュな空間をご提案しました。
ヘアラインのステンレス壁は新しく建てたもので、中にモニターが内蔵されています。
モニターは、インタラクティブディスプレイになっていて、執務室内のPCと繋げて出勤管理を行っています。
床は、カーペットから木目調の塩ビタイルに張り替え、奥のエレベーターにもブラックのクロスを貼っています。
ダウンライトと間接照明が照らす明るい通路
こちらはエントランスに続く通路です。
照明は、ダウンライトを付け替え、壁沿いに間接照明も取り付けて明るくしました。
壁の石目調タイルとガラス壁は既存のままですが、隣の部屋の壁沿いにあったキャビネットを移動させて、光が通るようにしました。
ヘアラインのステンレスで作った受付サイン
2階トイレ
ホワイトとナチュラルウッド調のクロスでまとめた明るい個室
こちらは2階のトイレです。
女性社員の多くが2階で業務されていることもあり、こちらを女性専用としました。
内装は、ホワイトとナチュラルウッド調のクロスを取り入れた明るい雰囲気にまとめて、造作の化粧台やスリムな洗面台を取り付けました。便器は「panasonic」の全自動おそうじトイレアラウーノ、グレーのスツールは「LOWYA」のものです。
照明は、ダウンライトをベースにしつつ、「FLYMEe」のペンダントライトをワンポイントにして吊り下げました。
お客様から“気になる匂いを解消したい”というご要望を頂いていたため、床は抗ウイルス効果もある消臭レストリームの塩ビタイルを張りました。
LED照明が上下についた「サンゲツ」のピッタミラー
姿見や小物入れロッカーなど、便利な機能が整ったトイレの前室
こちらはトイレの前に設けた前室です。
木目のテクスチャーと幾何学柄を掛け合わせた大胆なパターンの壁面クロスをポイントにしました。
壁には、小物が入る個人ロッカーと身だしなみを整えるための姿見を取り付けました。
鏡は「KANADEMONO」のものです。
ドアは既存のものにシート貼りをして取っ手のみ新しいものに変えています。
清潔感のあるスッキリとしたエレベーターホール
こちらは前室前のエレベーターホールです。
壁にはモルタル調のクロスに貼り、床にはグレーのカーペットを敷きました。
前室に続くドアは、「Panasonic」のベリティスに変えています。
執務室との間仕切りは、「小松ウォール」のガラスパーテーションです。
ガラスには中川ケミカルのフロストシートを貼っています。
写真には写っていませんが、エレベーターにも木目調のクロスを貼って統一感を出しています。
3階トイレ
濃い木目調クロスが特徴的なシックな内装
こちらは、3階の男性専用のトイレです。2部屋に分かれています。
内装は、グレーと色味が濃い木目調のクロスを組み合わせてシックな雰囲気にまとめました。
小便器は「TOTO」のものです。
洗面台とミラーは「サンワカンパニー」のものです。
床の塩ビタイルは、種類は2階と同じですが、色味を濃い目のものに変えています。
個室に設置した「パナソニック」のアラウーノと「サンワカンパニー」のピッタラシリーズ収納棚
トイレ空間に合わせて、シックでモダンな内装にまとめた前室
こちらは、トイレ前の前室です。
ブラックのレンガ調のクロスをポイントにしてモダンな雰囲気にまとめました。
2階とコントラストをつけています。
姿見は、2階と同じ「KANADEMONO」のものです。
ドアは既存シート貼りをして取っ手のみ新しいものに変えています。
4階トイレ
明るい木目が特徴的なナチュラルな内装
こちらは、4階の男性専用トイレです。
レイアウトや什器は3階と同じですが、内装を少しナチュラルなテイストにして変化をつけています。
壁面は、モルタル調と明るい木目調のクロスを貼り分けています。
モルタル調と明るい木目調のクロスで統一させた個室
5階トイレ
洗面台の代わりに、手洗いつきの便器を採用したトイレ個室
こちらは5階のトイレです。こちらは男女兼用です。
個室のみになっており、洗面台を設ける場所がなかったため、手洗いつきの便器を採用しました。
上部には、ミラタップのキャビネットを設置しています。
壁はチェリーの木目調とモルタル調のクロスを組み合わせています。
明るい木目調クロスで統一感を出したエレベーターホール
トイレ前の個室とエレベーターホールの間は引き戸になっています。
個室側の床には木目調の塩ビタイルを貼り、エレベーター前にはタイルカーペットを敷きました。
ドア、引き戸、エレベーターには木目調のクロスを貼って統一感を持たせています。
6階トイレ
5階と同じ作りの個室トイレ、クロスの色味を変えてコントラストをつけた内装
こちらは6階のトイレです。こちらも男女兼用です。
レイアウトは5階と同じですが、6階は会議室になっており内装が黒や濃い木目でまとまっているためトイレ、EV周りも合わせて統一感を出しています。
濃い色味の木目調クロスで統一感を出したエレベーターホール
トイレ前の個室とエレベーターホールのレイアウトも5階と同じですが、床は大理石調の塩ビタイルにしています。エレベーターホールのタイルカーペットは既存のままです。
引き戸とエレベーターに貼ったクロスは、トイレの木目と合わせて統一感を持たせています。
7階のトイレも同じレイアウト・デザインです。
自社ビルの外観
植え替えをした入口の植栽
完成したオフィスをご覧になられたお客様からは、“出社した時にエントランスが明るくて嬉しいです““元々古い感じだったトイレが木目の内装できれいになってよかったです”といった嬉しいお言葉を頂きました。
- お客様
- 株式会社ASE
- 業種
- ソフトウェア開発受託、システム開発及び導入に係わるコンサルテーション、クラウドサービスのシステム開発と提供
- 工事範囲
- エントランス・トイレ
- 坪数
- ー
- 設計打合せ
- 1.5ヶ月
- 工事期間
- 約2ヶ月
お気軽にご連絡下さい!